RECRUIT
こんにちは。
熊谷市 大和屋 2018年新卒 採用担当の井野口です。
先日、委員長の飯田と埼玉県内の大学の数校の就職課の担当の方とお話してきました。
その中で「優秀な学生さんは大手志向が強い。でも大手でなくても優良な企業はたくさんある。業界研究もそういった企業に向けて行って欲しい」とのお話がありました。
私たちも同じです。
一人一人違う個性がありますので、大和屋でその個性を発揮できる学生さんを見つけていけるように努力したいと思います。
大和屋では、毎朝始業前に掃除をしています。
これは、掃除場所など振り分けられていますが、強制ではありません。自主的に行っています。
今は、会社の外回りを担当しています。
夢中で掃除していると、通りすがりの人に「おはようございます」と挨拶されたり、
知っている人に車から手を振られたりするので、気が抜けません(笑)
この時期の熊谷は風が強い日が多く、枯葉も多く道路に散っています。
まだまだ寒い日が続きそうですが、一所懸命やってると暖かくなってきて気持ちよくなってきます。
以前、イエローハットさんの掃除の研修に参加させて頂いたことがあります。
(大和屋の社員の多くは、研修を受けています)
「凡事徹底」イエローハットの創業者 鍵山秀三郎さんの言葉ですが、
平凡な事でも徹底してやり続けることで非凡なことになる という意味です。・
一日の始まりに良い事をするとその日を、良い気分でスタートできます。
以前、お客様の中に大和屋で家を建てた理由で
「掃除を一生懸命やっているので、こんな会社なら信用できる」という方がいらっしゃいました。
だからというわけではありませんが、気が抜けません。
PS:今週の住宅部での仕事は、展示場でラジエントヒーターというものを使って、
調理実習を行いました。
ラジエントヒーターって何?と思った方は→こちらから