採用CONTENTS
仕事体験

人事ブログ

RECRUIT

大和屋の営業部門で力を入れているところ

2017年4月30日

こんにちは。

熊谷市 大和屋 2018年新卒 採用担当の井野口です。

先週の合同企業説明会に続いて、今週は本社ビルで会社説明会を開催しました。

4月も今日で終わりですが、採用活動はこれから選考が始まります。

 

説明会でもお話しましたが・・

大和屋は「大和屋だからこそ」出来る事に力を入れています。

IMG_5432_R

 

大和屋の営業部門は4部門です。

元々は木材を取り扱う商いを1824年(文政7年)から営んできて、今日に至っています。

時代の移り変わりと共に、お客様が変わり、取り扱う商品も変わり続けてきました。

建材部では、木材の販売を行っております。

現在は、海外から輸入する品目を多く取り扱っており、特に欧州、北欧からのものが多く国内では大和屋だけでしか販売していないものも少なくありません。

工事部では、大型の建物の工事を請け負って現場の工事を行う仕事をしています。

大和屋が得意としている木の良さを子どもたちにも伝えていく目的もあり、幼稚園や保育園の建設に力を入れております。

住宅部では、20年前から無垢の木と自然素材で造る健康にやさしい家を取り扱っています。

現在では、まだ国内には数少ない、ドイツのパッシブハウスの基準を満たすような高性能な家造りを進めているところです。パッシブハウスの常設展示場が体感できることも大和屋の強みです。

DSC_0041_R

 

不動産部では、熊谷駅周辺に絞込み、資産活用やコンサルティング業を行っております。

193年の歴史の中で培ってきたきた信用と信頼を基にした大和屋ならではの仕事になります。

このエリアでは自社の資産を活用した駐車場や賃貸型マンション等も展開しています。

多くの会社がある中で、大和屋だからこそ出来ることに、力を入れて進めることで、お客様からのご支持を頂き仕事につながっています。

昨年度までは利用させていただいていた、リクナビさんやマイナビさんのポータルサイト利用いていない理由もそこにあります。

今は、採用活動も試行錯誤しながら独自性を模索しているところです。

こんな大和屋ですが、興味がありましたら当サイトよりエントリーをお願いします。

では、希望の会社がみつかるように就職活動を頑張ってください。


一覧に戻る
pagetop