RECRUIT
皆さん、こんにちは! 2019年度新卒採用担当の橋村です。
雨、寒い日が連日続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? この寒さに耐えかねて、毛布を出そうか出すまいか悩んでいる今日この頃です(笑)
季節の変わり目は、何かと体調を崩しやすい時期ですので、身体には十分注意してくださいね。
さて、今日は大和屋株式会社が行っている社内勉強会の一つをご紹介します。
現在大和屋では、社員の知識や技術の向上を目的としてさまざまな社内研修会が行われています。 その中でも、1~5年目社員向けに行われているのが、「商品知識勉強会」です!
大和屋は熊谷で材木商として創業して依頼193年間、「木」にこだわり続けて住宅建築や、幼稚園・保育園舎内装工事、不動産といった事業を行ってきました。そんな幅広い分野のお仕事をしている大和屋の社員だからこそ、所属部署に関係なく知っておくべき知識(木・建築・不動産について)を習得することを目的として開催されているのが、この研修会です。
ちょうど昨日、「木」についての第2回の研修が行われました!
一概に木といっても、産地や樹種、育った環境が違うだけでそれぞれ特性が全く違います。一番衝撃だったのは、1本の木からとれる角材の少なさ!「木は貴重な資源なんだ」と頭では分かっていたもの、実際に研修を通してその貴重さを肌で感じた瞬間でした。
普段は不動産部であまり木と係ることが少ないですが、まだまだ大和屋の社員として学べることは沢山あるなと、つくづく感じた研修でした。
2019年度卒の学生向けインターンシップもまだまだ募集中です!
奮ってご応募ください(^^)