RECRUIT
こんにちは!今週から花粉症に悩まされている、大和屋の関です。
春先にピークがくるスギやヒノキ科が原因で、目のかゆみやくしゃみがとまらない、
という学生さんも多いのではないでしょうか💧
花粉症対策としてお手軽なものは、メガネをかけることだそうです。
通常のメガネでも目に入る花粉の量は40%減少し、防御カバーのついた花粉症用の
メガネではおおよそ65%減少すると言われています。
特にコンタクトレンズを使用されている方は、コンタクトレンズによる刺激が
花粉症の症状を悪化させる可能性があるため、メガネに替えた方がよいとされています。
4月まで花粉症のピークは続きますが、規則正しい生活を心がけ、
就活を乗り切っていきましょう!
本日は弊社のYouTube動画について紹介いたします。
これらの動画は営業部署の担当者と、総務部の業務サポート課の
担当者が協力して作成しています。
こちらは熊谷市問屋町にある、大和屋のショールームを紹介している動画です。
取引先である設計事務所さんや工務店さんはもちろん、
実際に商品をご購入されるお客様にもご利用いただいている、
色々な木を実際に見て、さわって、体感できるショールームです。
こちらは北欧展示場の紹介movie。
「パッシブハウスとは何か」、2つのポイントからご説明しています。
森の家は、自然のエネルギーを最大限に活かしながら、冬は暖かく、
夏は涼しい快適な住まいを、お客様のライフスタイルと敷地を考慮して
1棟1棟設計する木造注文住宅です。
そしてこちらも住宅部から、伊勢崎市にて行われた建て方を
2日間定点カメラで撮影した動画です。
「建て方(上棟工事)」とは、土台の据付から柱、梁、棟上げまでの
作業のことを指しますが、この動画では大工さんとクレーン屋さんの
息ぴったりの作業で梁や柱がどんどん組まれていきます。
建て方の様子をタイムラプスで見ることができる動画は貴重です。
ぜひこちらも合わせてご覧ください。
以上今回は3つの動画についてご紹介させていただきました。
動画について気になることがあれば、お気軽にお問合せください。
Instagram👉https://www.instagram.com/yamatoya.shinsotu.saiyou/
Twitter👉https://twitter.com/YamatoyaSaiyou