採用CONTENTS
仕事体験

人事ブログ

RECRUIT

【shopbot】NCルーターのご紹介

2022年7月5日

 

こんにちは、大和屋の関です。

先週の猛暑から一転、少し過ごしやすい気温になり安心していますが、

まだまだ油断は禁物ですね。

学生の皆さんも、水分補給をしっかりと熱中症に気を付けていきましょう!🥵

 


 

さて今回は今年の4月に導入した、NCルーター「shopbot」をご紹介したいと思います!

 

ShopBot(ショップボット)とは

 

shopbot

 

世界で初めて低価格で販売された木材加工専用のCNCルーター。

(CNCルーター:コンピューターで数値制御されたルーター)

コンピューターで制御されているため、正確にかつスピーディーに加工することが可能。

ビットと呼ばれる刃物を付け替えることで、輪郭加工、2D・3D切削、

穴あけ加工など様々な加工ができる。

 

作品事例

 

NCルーター「shopbot」は、手では難しいR加工を得意としています。

その特徴を活かして初めてつくった試作品がこちらです。

 

組み立て式テーブル/真ん中の部分は椅子にもなる

 

ちなみにこちらは、社員向けアイデア募集コンペで1位を獲得した作品でした🎉

 

くり抜いた板材

 

くり抜いた板材を見ると、まさに「木製のプラモデル」です。

CADソフト上で作図から部材の配置までできるため木材を無駄なく使うことができます。

 

大量生産向き

 

高さ7cm x 幅10㎝の作品

 

1つの作品をつくると、同じデータでたくさん複製できるのも特徴のひとつです。

こちらの作品は本来捨ててしまう端材を使って作成しました。

木に携わる事業を展開する大和屋だからこそ、端材の有効活用にも力を入れています。

 

ワークショップ・イベント

 

初心者でも扱いやすいshopbotで、現在ワークショップやイベントを企画しています。

インターンシップのプログラムとしても導入を検討しています。

アイデアが形になる楽しさ、一度体験してみてはいかがでしょうか?

 

 


ご登録&フォローはこちらから

友だち追加

Instagram👉

https://www.instagram.com/yamatoya.shinsotu.saiyou/

Twitter👉

https://twitter.com/YamatoyaSaiyou


一覧に戻る
pagetop