RECRUIT
こんにちは、大和屋の関です。
今回のブログでは「インターンシップ体験記」ということで、現在インターンシップにご参加いただいている学生さんにブログ記事をお願いしました。
社員大工志望であるSさん。ぜひ長期インターンシップのご紹介(住宅部)と合わせてご覧ください。
はじめまして。現在、ものつくり大学二年生です。
出身は岩手県で、進学を機に埼玉県にやってきました。
Sさん撮影「森の家展示場」
インターンシップ先を大和屋に決めたきっかけの一つは、ホームページで見た「森の家」です。自然素材にこだわりぬき、木の温もりが感じられて、吹き抜けのある開放的な家に興味を持ちました。また、お客様の理想的な住宅を作り上げているところがとても良いと感じて、決めました。
「北欧展示場(森の家)」に行った際に感じたことは、大きな空間なのに、エアコン一台でまかなえていて、とても涼しいと思ったことです。「森の家」では省エネ住宅である「パッシブハウス」を取り入れていて、少しのエネルギーで快適に過ごせる住宅があることを知りました。
インターンシップが始まって三週間ほどになりますが、いろいろな現場や仕事を通して学べることが多いのでとても楽しいと感じます。住宅部では、家のプランニングや、営業、現場管理などの仕事をしました。今回は自分が住みたいと思う家を設計しましたが、実際は、お客様と話し合いを進めたうえで住みやすく、居心地がいい家に仕上げていくことを学びました。また、話し合いの中で最初のプランからの変更があるので、柔軟に対応していくことも勉強になりました。
あと一か月インターンシップの期間がありますが、これからいろいろな部署を回っていくので、たくさん学んで身に着けていきたいと思います。
ご登録&フォローはこちらから
Instagram👉
https://www.instagram.com/yamatoya.shinsotu.saiyou/
Twitter👉