採用CONTENTS
仕事体験

人事ブログ

RECRUIT

完成した「森の家」を紹介します!

2022年11月18日

こんにちは!大和屋の木戸です。

朝会社に行くときに涼しさよりも寒さを感じながら、また帰るときは外の暗さを感じながら、年末が近づいてきたのを感じる毎日です。

さて、今回のブログでは、住宅部で作る「森の家」の紹介をしたいと思います。

 


 


大和屋の住宅部は、「新築の戸建て住宅」の設計・施工をしています。
ポイントは3つ、「木のぬくもり」「少しのエネルギーで快適に」「自由設計」です。

先日お引渡しをした鴻巣市の物件を紹介したいと思います。

 

①木のぬくもり
・もともと材木屋の大和屋。無垢のフローリングを採用し、木のぬくもりを感じる空間を作っています。
今回、リビングはお施主様のご要望もあり「ラスティックアカシアフローリング」を採用しました。


  

 

②少しのエネルギーで快適に
 →大和屋住宅部では「パッシブハウス」の考え方に基づき、建物の性能を上げて、環境にやさしい家づくりを行っています。
 今回の物件でも性能のよい断熱材を、屋根・外壁等に採用しています。
 夏はとても暑く、冬は寒い埼玉県北部でも、1台の空調だけで快適に生活できるのです。


 

 

③自由設計
 →自由設計を売りにしているハウスメーカー様は多く存在しますが、ある程度間取りの制約が発生する会社さんが大半です。
ただ、大和屋の間取り設計は、本当の意味の「自由」な設計です。
部屋の個数、窓の大きさ・開き方に限らず、お客様のご要望を叶える家づくりを進めています。
今回の物件は将来的に自宅で絵画教室を開きたい、ということで、土間玄関を広くとりました。


 

いかがでしたでしょうか。
お客様のみならず、住宅部の社員一同想いがつまった「森の家」。
お客様にどのようなアプローチで「森の家」を提案するか…
お客様との綿密な打ち合わせとプランの作成…
「4大管理」と言われる現場管理…
大変なことも多い業界ではありますが、
一生に一度しかない家づくりに携われる喜びを味わいながら、日々仕事を進めています。

 



ちょっとしたお知らせを。

秋冬時期の「1day仕事体験」の申し込みを募集しています。
1日だけ予定が空いてしまった…
就活のこと、少しだけ考えようかな…
そんな学生さんにオススメの1日で完結するプログラムです。
※詳細はコチラをご確認ください。申し込み状況等により受付を終了している場合があります。


一覧に戻る
pagetop