RECRUIT
今日は大和屋の運営する施設 くまがや館が主催する、『熊谷チャリティーウォーク』イベントについてご紹介します。
熊谷チャリティーウォークは、東日本大震災復興支援と地元貢献を目的としたウォーキングイベントで、
震災翌年の2012年から2019年まで、毎年欠かさず開催してきました。
2020年には新型コロナウイルスの影響でイベント自体は中止となってしまいましたが、
地元企業や皆様から寄せられた協賛金・義援金のおかげで、岩手県宮古市に寄付を続けることができました。
そして2021年、オンライン展示会である第10回 熊谷チャリティーウォークFINALをもちまして、熊谷チャリティーウォークは完結を迎えました。
これまでの軌跡を振り返る内容となっています。
お時間のある時に、ぜひご覧ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ここからは少し、熊谷チャリティーウォークに対する個人的な思い入れを。
震災当時、東北支援のために何かしたいと思いつつ、一人では何も行動を起こせずにいました。
そんな時、大和屋のイベント運営スタッフとして参加したのが第一回目の熊谷チャリティーウォークです。
参加者の方からも、「大きなことはできないけれど、これくらいなら」という声があり、
小さな力が集まって大事を成す偉大さを感じた瞬間でした。
熊谷チャリティーウォークは終わりますが、これからは一人でも
小さな支援を続けていきたいと思います。