RECRUIT
大和屋 新卒採用担当の大塚です。
賃貸マンションは繁忙期真っ只中ですが、契約・退去・更新業務を慌ただしく私が進めるなかで
とっても頼りにしているのがマンションの管理人さんと清掃スタッフさんです。
私の仕事は、新しく入居者様を増やすための企画・営業活動はもちろんですが
今ご入居頂いているお客様に快適にお住まいいただけるよう管理をすることも仕事の一つです。
数ある賃貸物件のなかからサンハイツ大和を選んでくださった入居者様だからこそ
高いサービスを提供することが大切であり、そのためには現場のパートナーさんとの連携が非常に重要です。
そんなパートナーの皆さんは私よりもベテランで仕事ができ、第二のお母さんのような存在です!
また、事務所の右隣の席には大和屋㈱で一番長く務めている大先輩が座っていて
仕事以外の人との付き合い方やことわざ、雑学やオーバー50代に通じる用のギャグなど?←たくさん教えてくれます。
【老人が一人死ぬということは図書館が一つなくなるということと同じ】とその大先輩に以前教わりましたが
まさにその通りで、自分よりも人生を長く生きている分、色々なことを知っているので
そういった人たちから学べるうちにたくさんのことを教わるべきだと思います。
今私の身近にそんなパートナーさんや大先輩がそばにいてくれることがとっても贅沢な環境だと思う毎日です。
←巷で噂の大先輩がこちら。
絶賛風邪引きマンと絶賛花粉症ガール。笑
明日から18年度卒の就職活動が本格始動です。
もうすでにエントリーの申し込みや会社説明会の予約をしてくださる学生さんも多く、
本格始動前から動いていてとても感心しています。
ここ数年は毎年スケジュールが変更になったりしていましたが今年は昨年と同様のスケジュールのようで、
落ち着いて学生さん側も採用企業側も動けそうですね。
今年もまた就職氷河期と呼ばれていた私の時代からすると羨ましく思える、学生優位の売り手市場。
ただ、短期決戦のなかで本当に入社したいと思う会社を見つけ、選考に進まなくてはいけないので
学生さんも大変な部分もあると思います。
もう就職活動をしている学生さんもたくさんいるとは思いますが3月1日、改めて気を引き締めて
納得のいく就活を送ってくださいね。体調管理、くれぐれもお気を付けください。